処方箋薬受付予約サービス「ヨヤクスリ」のオンライン処方箋とは
インターネット上でお薬の予約ができるサービスを提供している「ヨヤクスリ」というサイトがあります。
最近は、さまざまな電子お薬手帳アプリが開発されていて、アプリの機能の一つとしてお薬を予約できるサービスを行っている会社も少なくありませんが、正直どの会社のサービスを利用したらよいのか、どのサービスがお得なのかが分からないという人も多いのではないでしょうか。
ヨヤクスリのサイトを実際に見てみると、多くの人が利用している楽天スーパーポイントが貯まったり、アプリをダウンロードしなくても良いなど他の会社とは少し違ったサービスをしていることが分かりました。
今回は、ヨヤクスリのオンライン処方箋にスポットを当て、そのサービスの詳細を説明していきます。
電子お薬手帳を選ぶ際の参考にしていただければ幸いです。
Contents
ヨヤクスリのオンライン処方箋とは
ヨヤクスリは楽天株式会社が運営しているサイトで、処方された薬の受け取りを調剤薬局に予約ができるサービスです。
病院での診察が終わり処方箋を受け取った後、調剤薬局に薬を調剤してもらいに行くのが一般的な流れですが、具合が悪い中病院で待たされた上に薬局でも長時間待たなければいけないのはとても辛いですよね。
ヨヤクスリのサービスを使えば、スマートフォンで薬の受け取り予約が簡単にできるので、薬を受け取るための待ち時間を大幅に短縮することができます。
また、受け取る薬局も全国の調剤薬局を無料で簡単に探すことができますので、自宅の近くの薬局を選択し予約することでより便利に利用できるでしょう。
このように、役立つサービスが満載なヨヤクスリなのですが、処方箋のような個人情報をオンラインで送るのは気が引けるという方も中にはいるのではないでしょうか。
特にご年配の方にそのような心配をされる方が多いですが、ヨヤクスリの運営会社が多くの人がよく知っている楽天だということで他のサイトに比べると安心して使えるかもしれません。
ヨヤクスリのサービスの使い方
それでは実際にどのように利用するのか使い方の手順を見てみましょう。
1)インターネットのヨヤクスリのホームページを開く
お薬の予約サービスは他の会社でも行っていますが、そのほとんどが専用のアプリをダウンロードしてから利用します。
それに対して、ヨヤクスリはインターネット上のホームページhttps://www.yoyakusuri.com/から処方箋送信が行えるという特徴があります。
アプリをわざわざダウンロードしなくても良いということで気軽に使えるのではないでしょうか。
ただし、毎回ヨヤクスリのホームページを検索して使うのは手間がかかりますので、スマホでいつでも使いやすいようにヨヤクスリのサイトをブックマークしておくと便利ですよ。
2)会員登録をする
楽天会員のユーザーIDで無料で会員登録できます。楽天IDを持っていない人は楽天のサイトでIDを作ってください。
楽天IDを作ること自体がめんどくさいという人も中にはいると思いますが、一度作ってしまえば良いだけなので、それほど負担はないと思います。
それに楽天IDがあれば、楽天のサイト内のサービスを使うことができますし、この後紹介するヨヤクスリで貯まった楽天スーパーポイントを楽天でのお買い物にも活用できますから、楽天IDを作っておいて損はないですよ。
3)病院での処方箋をもらったら、自分に合った薬局を探す
次にヨヤクスリのサイト上で受け取りたい薬局を選択します。
予約したい薬局が決まっている場合は『キーワード入力エリア』に薬局名を入力して検索ボタンを押すと検索できます。
行きたい薬局が決まっていない場合は、駅名や市区町村から検索してヒットした一覧から一番便利な薬局を選んでください。
一覧には薬局の場所だけでなく、特徴や営業時間なども記載されていますので自分に合った薬局が探しやすくなっています。
ちなみに、一度ヨヤクスリのサービスを使ったことのある人は、利用した薬局が履歴に表示されます。同じ薬局に依頼したい場合は利用履歴から選択できますので、薬局を一から検索する必要はありません。
4)処方箋を撮影して都合の良い時間にお薬の受け取り予約をする
予約する薬局が決まったら、スマートフォンのカメラで処方箋の写真を撮り、サイトにアップロードします。
調剤薬局の薬剤師はこの処方箋画像を見て調剤するため、写真が鮮明でないと調剤が正しくできない可能性がありますから、写真が鮮明に撮れているかどうかをプレビューで必ず確認しましょう。
きれいな画像がアップロード出来た後は患者名や受け取り希望日時を入力し予約を完了させます。
5)薬局に行ってお薬を受け取る
ヨヤクスリで薬を予約したらあとは予約時間に薬を薬局に取りに行けばいいだけです。
短い待ち時間で薬を受け取ることができますし、お薬手帳も自動的に作成してくれます。
オンラインのお薬手帳で楽天ポイントがたまる!
ヨヤクスリの便利なところは、薬局での待ち時間が短縮されるだけではありません。
先ほど少し触れましたが、お薬の受け取り予約やお薬手帳を作成すると楽天スーパーポイントが付与されるという特典もあります。
楽天スーパーポイントとは、1ポイント1位円分として楽天のサイト内の様々なサービスを利用することができるポイントです。
普段普通に薬局に行っただけでは貯まらない楽天スーパーポイントですが、ヨヤクスリを使うことによってポイントが貯まり、楽天サイト内でお得にお買い物できるのはかなりメリットがあると言えますよね。
ちなみに楽天スーパーポイントは、お薬受付予約をした場合に10ポイント、お薬手帳を作成した場合に5ポイント付与されることになっています。
また、楽天スーパーポイントのキャンペーンを行う際には、より多くの楽天スーパーポイントがゲットできるチャンスがありますので、見逃さないようにしてください。
ヨヤクスリの便利なお薬手帳とは
すでにお伝えしたように、ヨヤクスリのサービスではお薬手帳が自動的に作成されますので、わざわざ手帳型のお薬手帳を薬局に持参することがないという利点もあります。
また、ヨヤクスリのお薬手帳はおくすり辞典にもリンクしているため、医薬品名をクリックすると薬の効能などの詳細が簡単に見られるのも大きな利点の一つです。
さらに、このお薬手帳はスマートフォンやパソコンからいつでも確認することができるため、旅行先などでの体調不良時に急遽服用中の薬を医師に伝えなければいけない場合にでも役立てることができます。
手帳型のお薬手帳を使っている人が今は大部分だと思いますが、一度スマートフォンのお薬手帳を使ってしまうと、その便利さとお得さがよく分かり、手帳型のお薬手帳はもう使いたくないと思ってしまうかもしれません。
お薬相談もできる
ヨヤクスリではお薬相談ができるサービスも行っています。
医薬品の効果や、OTC薬・サプリメントなどとの飲み合わせ、薬の保管場所など薬に関する分からないことを電話で聞けるサービスです。
ヨヤクスリのサイトにログインをすると相談窓口の電話番号が表示されますのでぜひ利用してみてください。
まとめ
今回は、ヨヤクスリのサービスやオンライン処方箋について見てきました。
ヨヤクスリを賢く利用することによって、待ち時間などの無駄を省くことができますし、楽天スーパーポイントを貯めることにより、医薬品以外の買い物などもお得になることなどが分かったのではないでしょうか。
現在は新型コロナウィルスが流行ってしまっていて、世界中が感染に関して敏感になっている時ですが、新型コロナウィルスではないインフルエンザのようなウィルスの場合でも感染症が流行っているときは、感染リスクを下げるためなるべく狭い場所に長時間い続けることを避けたいものですよね。
このようなことからヨヤクスリのサービスを使うことは、待ち時間を短縮するだけでなく感染リスクを最小限に抑える効果も期待できると言えます。
アプリのダウンロードなど必要なく、会員登録をすれば簡単に使えるサイトですので、まずは試しに利用して使い勝手が良いかどうかチェックしてみてください。
2020/04/26